こんにちは、こんばんは、ペッパーです。
最後にブログを書いてから、早いもので2ヶ月半が過ぎており、その間に季節は冬を迎え、クリスマスも通り越し、新たに2020年を迎えて、1月ももう終わり際の際となってしまいました。
という訳で、今更ですが、明けましておめでとうございます。今年も当ブログを宜しくお願い致します。
11月頃から仕事が何かと忙しかったことに加え、ツイッターの方で色々つぶやくようになったお陰ですっかりブログの更新をサボってしまっていました。
ツイッターはいつでも気軽に即情報を発信できるし、様々な反応をもらえて面白いのですが、機材やツーリングの備忘録としてブログも更新しなければなという気持ちも高まってきたので、1月最後に駆け込みおけおめ記事を書いていたりします。
2月はたまりにたまった機材ネタを頑張って消化します!
・Tyrell FX & IVE 試乗感想
結論から言うと”IVE”ヤバい、最高、めっちゃ欲しい。
・GRAVEL KING 32C 長期使用インプレッション
中津川林道も御荷鉾スーパー林道も無事に走り切ったグラベルツーリングの頼れる相棒。5000㎞程乗り込んだ感想の皮を被った宣伝。グラキン最強&最高

・SPEED KING CX 32C ファーストインプレッション
グラベルキングからスピードキングへ。蛇の鱗のような独特なトレッドを持つもう一つのキングの実力とは?

・FULCRUM RACING ZERO DB 導入
ノーマル、ナイトときて通算3本目、3代目のレーゼロ購入です。信者です。いろいろ語るべくもなく最高でしかない。C19リム・前後24本組になって少し重くなってもレーゼロはレーゼロでした。

この辺りのお話を記事にしていきます!
あとはちょこちょこと走りに行ったお話や、G9Xでいろいろ撮ったお話など……
今年は更新頻度を上げて頑張っていきますのでルーベ君ともどもよろしくお願いします!!

コメント
はじめまして
ルーベを使って楽しそうな事してますね♪楽しみ方は色々あるものですねぇ〜
私もルーベを買おうかと迷っています。
マネしてグラベルに持っていくのもアリだな…とか思いだしちゃいました!
しんたさんはじめまして!
ご訪問いただきありがとうございます!
すっかり更新サボっちゃってますが、今はさらに深みにハマり、
650Bホイールに38mm幅のタイヤでグラベル走ってます笑
ルーベに限らずですが、太めのタイヤの入るフレームは1台で色々遊べておすすめですよ〜